AICO OFFICE FURNITURE 2025
217/224

PAペールアルダーROローズDBRダークブラウンWHTホワイトCHKチークPAペールアルダーWHTホワイトWHTホワイトWHTホワイトWHTホワイト〈メラミン化粧板〉M4M5M7M8M9M14 抗菌仕様M13 抗菌・抗ウイルス仕様M15M11ASHアッシュOAKオークIVアイボリーMAHマホガニーAGRアッシュグレーOBRオークブラウンCHKチークOAKオークCHYチェリーCGRチャコールグレーCBKカーボンブラックSBUストーンブルーSBRスモークブラウンCBKチャコールブラック耐アルコールと耐次亜塩素酸機能は、アルコールや塩素に対して耐性が強いことを示します。一般レザーより硬化・劣化・退色は進みにくいですが、変化が起きないことを示すのではありません。次亜塩素酸水での拭き掃除を実施する際には、500ppm以下の濃度でのご使用を推奨いたします。一時的な高濃度のご使用時は1000ppm以下としてください。高い濃度での拭き掃除は行わないようにしてください。耐アルコール試験方法:試験片を濃度70%のアルコールに24時間浸漬し、24時間乾燥させたのち、耐屈曲試験10,000回実施し判定する。耐次亜塩素酸試験方法:試験片を濃度1.5%の次亜塩素酸水に24時間浸漬し、24時間乾燥させたのち、グレースケール判定を行い判定する。メッシュ地について取扱いの注意事項ご使用中に退色・劣化のおそれがあるため、下記の事項についてご注意願います。1. シンナー・ベンジン等の有機溶剤、アルコール、次亜塩素酸、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、化学クロス等でのお手入れは行わないでください。2. 水分を嫌うため、クリーニング後は十分に乾燥させてください。3. 直射日光が当たる場所、高温多湿の環境でのご使用はお控えください。4. 高温多湿を嫌うため、スチームクリーナーはご使用にならないでください。革張り製品について革張り製品は天然の素材を使用しているため、自然の風合いが現れます。下記の事項について何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。1. 動物が生きている間に付いてしまうバラ傷・ムラ・シワ・血筋が、革張り表面に出ることがあります。2. 革の特性上、部位により伸びの状況が異なり、厚みやシワなどの個体差、左右差が出ることがあります。3. 革には個体差があり、シボ感の違い、染ムラ、ロットによる色ブレが生じることがあります。213

元のページ  ../index.html#217

このブックを見る